top of page

会社案内

きゃりぽーと仙台の理念

一人一人に色(個性)がある、違う未来がきっとある。

地元の採用に関わって34年。

私たちは、人と企業、そして地域を結ぶ出会いの場を創り続けてきました。
「求職者 × 企業 × 地域」のつながりを大切にし、一人ひとりの色(個性)を尊重することで、

その人らしい未来が広がっていくと信じています。

一人一人に色(個性)がある、

違う未来がきっとある。

地元の採用に関わって34年。私たちは、人と企業、そして地域を結ぶ出会いの場を創り続けてきました。「求職者 × 企業 × 地域」のつながりを大切にし、一人ひとりの色(個性)を尊重することで、その人らしい未来が広がっていくと信じています。

きゃりぽーと仙台の強み

01

地域密着、安心の相談実績

仙台を拠点に培ったネットワーク

きゃりぽーと仙台は仙台を拠点に、地域の企業と強い信頼関係を築いてきました。単に求人を紹介するのではなく、地元ならではのリアルな情報や職場環境をお伝えできるのが強みです。また、ふるさと就職応援ネットワークにも加盟しているため、仙台だけでなく全国規模での紹介にも対応可能です。地域に根ざしつつ、幅広い選択肢を提示できる点が、安心して相談いただける理由の一つです。

02

専任アドバイザーによる伴走支援

相談から内定後まで一人が担当

就職活動のスタートから内定後まで、同じアドバイザーが伴走する一貫サポート体制を採用しています。一人の担当者と信頼関係を深めながら、安心して相談を続けられる点が特長です。経験豊富な専任アドバイザーが、相談者一人ひとりの性格や希望を理解し、その人に最適なキャリアを一緒に考えていきます。

03

ヒアリングだけでなくカウンセリングも

「辞めるべきかどうか」から共に考える

きゃりぽーと仙台は、単なる転職エージェントではありません。相談の段階で「本当に辞めるべきなのか」から一緒に考えることを大切にしています。現職にとどまる方が良いケースもあり、その場合には「今の環境で頑張れる方法」を提案することもあります。転職ありきではなく、相談者の人生に寄り添う姿勢こそが、他社にはない大きな強みです。

04

一社ずつ丁寧に紹介するマッチング方針

本当に合う一社との出会いを大切に

きゃりぽーと仙台は一度に数十社の求人を紹介するのではなく、「この人に合う」と思える一社を厳選してご紹介しています。企業と求職者の双方が納得できるマッチングを重視し、単なる数合わせではなく、将来を見据えた出会いをつなぎます。だからこそ、安心して相談でき、入社後も長く働き続けられるケースが多いのです。

法人情報

名称

一般社団法人 きゃりぽーと仙台

代表

菅原 誠

所在地

〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺二丁目2番11号 新寺211ビル2階

設立

2014年1月6日

TEL

022-253-6441

FAX

022-253-7313

事業内容

採用ソリューション事業
就職支援事業
有料職業紹介事業

許可・登録

有料職業紹介事業 許可番号 04-ユ-300167

会社沿革

1991年

(前身)東北初の学生企業メディアバンク設立(若林区新寺)
地元テレビ局と共催で学卒向け「就職未来予想図」を仙台で初開催
以降、毎年地元企業向け新卒採用イベントを運営

1998年

新卒向け採用ポータルサイト「探職ナビ」スタート

2001年

採用専用HP「人事コム」ASP発売

2002年

学生就活サークルWILL仙台・札幌結成(現きゃりぽーと)

2008年

ふるさと就職応援ネットワーク設立&加盟

2013年

一般社団法人きゃりぽーと仙台設立

2015年

中小企業庁等、地元企業採用支援事業受託
有料職業紹介事業許可証取得(04-ユ-300167)

2018年

楽天みん就フォーラムin仙台共催受託

2020年

地元企業向け職業紹介事業に特化、現在に至る

アクセス

アクセス情報

地下鉄「宮城野通駅」徒歩3分
JR「仙台駅」東口徒歩約10分

まずはお気軽に
ご相談ください

まずはお気軽にご相談ください

就職や転職に関するご相談は、

すべて無料で承っています。
「転職すべきか迷っている」

「履歴書や面接に自信がない」など、

どんな小さな悩みでも構いません。

就職や転職に関するご相談は、すべて無料で承っています。
「転職すべきか迷っている」「履歴書や面接に自信がない」など、どんな小さな悩みでも構いません。

受付時間:平日10:00~17:00

bottom of page